平成元年の設立以来30年間の実績、
『300名以上の宝塚音楽学校合格者』を輩出してまいりました。
長年の実績を元に多岐にわたる資料を持ち、独自カリキュラムや問題集の作成も行っています。 実際にレッスンを体験したうえで入学をお決めいただけるよう、担当講師によるカウンセリングも行っています。
理由その1
reason.1
初心者でも短期間で受験可能
未経験の方から始められます。レベル別レッスンにより、未経験者・初心者の方も合格を目指せます。
・代表者 小嶋による個別カウンセリング・個人面接(年数回)
・写真撮影の髪型・ポーズ・レオタード選定指導
・願書提出までの全てのサポート(願書PR作成含む)
・1次試験前の全身ケア(髪型・身だしなみ)
理由その2
reason.2
2次試験・3次試験対応レッスン
上級者には、より高度なレッスンを。一次試験・二次試験合格者のためのレッスンを実施しています。
・年数回の模擬試験(1次試験用・2次試験用・3次試験用)
・試験当日の髪型アドバイス・決定
・面接の徹底した指導
理由その3
reason.3
遠方からのご参加も大丈夫!
寮を完備し、集中講習も安心です。土曜日および講習期間中、寮を利用できますので遠方の方のご家族も安心です。
・体重健康管理
KIE卒業生紹介
宝塚歌劇団トップスター
月影 瞳/彩乃 かなみ/遠野 あすか/白羽 ゆり/蘭乃 はな/美園 さくら/潤 花 等
幼少期からダンスレッスンや声楽を取り入れたキッズコース
将来、宝塚音楽学校へ行きたいという夢を目標としているお子様も、幼少期より学ぶこともできます。 KIEミュージカルスクールのキッズコースでは、男女問わずご参加いただけます。
宝塚歌劇の公演をご覧になった方の多くはまた、「あの夢のような舞台をもう一度」と劇場に再び足を運ばれることでしょう。華やかな宝塚歌劇団に入団しあの舞台に立つには、全員が宝塚音楽学校に入学し唄や踊りは勿論礼儀作法まで、舞台で必要なことを全て学ばなければなりません。宝塚音楽学校の受験は毎年狭き門とうたわれております。
当校では、生徒1人1人の個性を大切に育て、夢に向かって頑張る生徒達の手助けをいたします。是非一度ご来校いただき夢に向かう生徒達の眼の輝きをご覧ください。
ケー・アイ・イー・ミュージカルスクール
代表講師 小嶋 希恵
昭和54年 | 宝塚音楽学校入学 |
昭和56年 | 宝塚音楽学校卒業
宝塚歌劇団入団「ファースト・ラブ」で初舞台 雪組に配属 |
昭和61年 | 宝塚歌劇団卒業 |
昭和62年 | ケー・アイ・イーミュージカルスクール設立 |
昭和63年 | 宝塚音楽学校、劇団四季の受験予備校としてスタート
第一期生の雪組娘役トップスターの月影瞳、麻世さくらが宝塚音楽学校に入学 |
平成元年 | 株式会社ケー・アイ・イー・プロモーション 創立
代表取締役に就任。ファッションショー等のイベント制作を手がける
今までの業務に加え、ホテルディナーショー企画・演出など多彩な活動を重ねる |
平成5年 | ケー・アイ・イーミュージカルスクール東京校を設立 |
平成18年 | PHP研究所より「タカラジェンヌ誕生」出版 |
平成23年 | 足利市民会館 足利ミュージカル 芸術監督に就任 |
平成26年 | 亀山市 文化大使に就任 |
平成27年 | 日本能率協会マネジメントセンターより「タカラヅカ式 美しい人の作法の基本」出版 |
宝塚歌劇団
| 元 雪組トップスター 月影 瞳 |
| 元 月組トップスター 彩乃かなみ |
| 元 星組トップスター 遠野あすか |
| 元 星組トップスター 白羽 ゆり |
| 元 花組トップスター 蘭乃 はな |
| 元 月組トップスター 美園 さくら |
| 元 雪組トップスター 潤 花 |
他300名余りを輩出
他、劇団四季、ミュージカル「アニー」出演者など多くの舞台女優を育てる。
イベント演出
日本たばこ産業 | マイルドセブン発売30周年記念イベント(フォーシーズンズホテル椿山荘) |
経済産業省 | フィール ジャパン スタイル イン インディアオープニングイベント(インド・ムンバイ) |
内閣府 | ダボス会議 ジャパンナイトステージ(中国・大連) |
資生堂 | クレ・ド・ポー ボーテ 新商品PRイベント演奏 |
ESCADA | クリスマス・ガラ・パーティー ドリームショー |
経済産業省 | ジャパニーズグッドデザイン イン インディア レセプションイベント(インド・デリー) |
外務省 | 日中友好40周年「元気な日本展示会」日本の歌ステージ(中国・北京) |
イヴサンローラン | 新作口紅イベント |
東京モーターショー | 自動車メーカーブース ステージ演奏 |
他
TV出演
TBS | 『学校へ行こう』スペシャル |
TBS | 『ビビット』 |
他、TV・ラジオなどに出演
舞台演出
| 『チェ・ゲバラ』 |
| 古代浪漫ミュージカル『ヤマトタケル』 |
| 『エイブラハム・リンカーン』 |
他、多数
ディナーショー
| 『汀夏子ディナーショー』 |
他、帝国ホテル、ホテルニューオータニ、アンダーズ東京、東京會舘等にてホテルディナーショー演出
発行書籍
タカラヅカ式 美しい人の作法の基本
- 単行本 208ページ
- 日本能率協会マネジメントセンター(2015/5/30)
タカラジェンヌ誕生
- 単行本 224ページ
- PHP研究所(2007/4/3)